縁結びの神社と婚活の因果関係?

仲人士のminoruです。

最近はパワースポットとして神社仏閣巡りが人気ですが、一番は三重県の伊勢神宮になります。
東北ナンバー1のパワースポットは鹽竈・志波彦神社になります。
鹽竈・志波彦神社の神様は7の数字や、7の倍数が大好きで、連続7日間参拝や連続14日間参拝、
連続21日間参拝をしていくと証が出やすくなると聞いています。
また、1日や15日に参拝すると通常の1.5倍のご神徳を頂けると聞いています。

産土神社とは、産まれた土地という意味で、その土地を守護して下さる守護神様です。
オギャと生まれてから、土の上で生活する全てをご存知です。お母さんのお腹の中にいることも、
産まれたことも、学校の入学も就職も全てご存知で、結婚することも知っていますし、
伴侶を探していることも知っています。
守護神様だから、自ら運命を変え進歩向上することを喜ばしく見ており、何かを志すときに
正式に参拝をしてお願いすると後押しをして下さいます。
志すことは結婚に関しても同じですので、パワーを授かると信じて正式参拝をして
婚活をしてみることをお薦めします。

#仙台市 #宮城野区の結婚相談所 #マロン&アップル
#成婚する #7つの #アイテム #仲人
#鹽竈 #志波彦神社