7月度!会員の成婚を願い昇殿参拝!

仲人士のminoruです。
縁結びの鹽竈神社・志波彦神社に成婚祈祷の昇殿参拝をしてきました。
昇殿参拝の申込みを済ませ、呼出があるまで控室で待機しています。
気温が31度あり参拝者が少ないせいか、30分程で呼ばれて昇殿参拝をしました。
ご祈祷中は清々しい夏風を感じた素晴らしい参拝でした。
5月に入り神社では14組の結婚式があり、6月も同様に増えており、
「喜ばしいことです」と社報の「しおがまさま」に書いてありました。
神社で夫婦になると社報に名前がでます。
仙台市〇〇、多賀城市●●(敬称略)、14組の中には岩手県と青森県出身の夫婦もいました。
ご結婚!おめでとうございます!
参拝後にお下がりを頂きました。
祈祷神符(御札24センチ)と8センチの御守り、祈祷箸2つ、御塩を賜り、
簡単な説明が書いてありました。
◎祈祷神符は目線より高い位置で、南向きか東向きになるようにお祭りして下さい。
◎御守り(別名肌守り)はカバンや財布などに入れて、常に持ち歩くものに入れて携帯して下さい。
◎祈祷箸(きとうはし)は神様との御縁の「はしわたし」を意味し、お食事の際に使用して下さい。
◎御塩は建物や自身を清め、又は料理に使用して下さい。と書いてありました。
8月も、会員の成婚を願い参拝しますので宜しくお願い致します。
#仙台市結婚相談所 #宮城野区結婚相談所
#マロン&アップル #成婚 #7つ #メリット
#アイテム #仲人 #成婚率 #鹽竈神社 #志波彦神社